PDF編集のための3つの手段

はじめに
PDFファイルを読むのは、無料のツールがあるので誰もが簡単に読むことができます。
ただ、PDFを編集するとなるとどのツールを使えば良いか迷いませんか?
PDFを編集するための、3つの手段を紹介したいと思いま ...
7月29日にガッカリしないために知っておくべき3つのこと

PITの松原です。
今回はリリースを真近に控えたWindows10について記事を書きます。Windows10といえば事前にリークされてくる情報やインサイダープログラムからの情報などで、
スタートメニューが復活して使い ...macを使ってみた

Windowsしか使ったことのない人がMACを使うとどうなるか?
私は生まれてこのかたWindowsしか使ったことがない。なんせ会社ではWindowsだし。
でも気が付くと、周りにMAC使っている人がなん ...
PCが遅い!という方はWise Care 365を試してみては?

Wise Care 365について投稿します。
Wise Care 365 は、レジストリクリーナー、ディスククリーナー、メモリ最適化等、
多数の機能を搭載した、統合型PC高速化&最適 ...
【Word小技紹介】貼付注意!PowerPointで作成したオブジェクトをWord文書にコピペするコツ。

今日は小ネタを一つ紹介です。
資料を作成する時、文章はWord、図はPowerPointでなんて方も多いかと思います。
文章を書き終えて、PowerPointで図は作成した!あとはWord文書にコピぺするのみ!
いよいよ本当にXP終わっちゃいますね。対策出来た?

2014年4月19日です!
XPが終了するのは。
まあ、正直、多少セキュリティ甘くていいよ!というところは
そのままでもいいかもしれませんが、
それによってトラブルが起きた時の責任は自社に