ITnews

Windows8.1になってどこが使い易くなったのか?

こんばんは。松原智紀です。今回は、先日リリースされたWindows8.1 になってどこが使い易くなったのか、ライトユーザーの視点で簡単にまとめてみました。なお、今回評価したWindowsのエディションはRTですので、正確にはWindowsR...
ITnews

ユニクロ「ウルトラライトダウン」で、日本初「バーチャル試着」と「モバイル決済」を試してみました

ユニクロ銀座店12階に最新型の売り場が登場「ウルトラライトダウン スペシャルストア」日本初登場となる「UNIQLO COLOR MAGIC MIRROR」でバーチャル試着が可能に。    ←赤い色のダウンパーカーを着てマジックミラーの前に立...
未分類

えっ?会計ソフト、消費税上げで買い換えなきゃいけないの?

来年4月からの消費税上げが決まってしまいましたが、どうやら「消費税が上がらないと困る」と思っていたのは財務省のお役人さんだけではなかった様ですね。会計ソフト会社さんも胸をなでおろしているのではないでしょうか。お手頃値段の日本の会計ソフト。新...
ITnews

Google 翻訳者ツールキット

英語の弱いわたしは、Goolge翻訳はかなりお世話になっています。Google翻訳は、簡単な文章の時につかいますが、長文を変換するときに使えるのが、Google 翻訳者ツールキット。クラウド型の翻訳ツール「Google 翻訳者ツールキット」...
未分類

ハロー!ヘイロー!遂に日本上陸したタクシー配車スマホアプリ

ちょっと古いネタですが、イギリス生まれのスマホによるタクシー配車サービス「ヘイロー」が遂に日本上陸しました。日本初上陸、タクシーアプリ「ヘイロー」 スマホで呼び出し 大阪でサービス開始 東京五輪にらみスマホアプリでの配車自体は既にありますが...
Homepage&SEO

ペンギン、パンダ、今度はハミングバード!Googleが密かに検索アルゴリズム刷新したらしい。

Googleが検索アルゴリズム刷新Googleが、「Hummingbird(ハミングバード)」と呼ぶまったく新しい検索アルゴリズムを導入済みであることを設立15周年を祝うイベントのなかで発表したそうです。Googleの説明では「このアップデ...
ITnews

サイゼリアが注文の伝達にiPod touchを導入したそうな。。。

サイゼリアが注文の伝達にiPod touchを導入したという記事。注文するときに店員さんがピッピッってやってた端末ですね。サイゼリアがiPod touch導入したらコスト削減が数億円規模になるそうな。時代は専用端末から、iPod touch...
スマホ

レシート読み取り機能(OCR機能)付きの家計簿アプリを試してみました。

先日、その存在を知りました。お金の使い方なんて気にしたことがない!お金に縛られたくない!なんてかっこいいこと言ってみたいところですが、いちサラリーマンの私にはそんなこと、とても言えません。収支を気にして節約する毎日です。ということで、スマー...