practicalit

ITnews

待ったなし!あなたの会社はマイナンバー制度に向けて準備できていますか?

こんばんは。PITの松原です。今日は世の中のシステム担当者を悩ませているマイナンバー制度についてご説明します。マイナンバー制度とは国民一人一人に12桁のマイナンバーと呼ばれる番号が付与される制度のことです。行政を効率化し、国民の利便性を高め...
インターネットサービス

無料で簡単にロゴを作成

会社のロゴを作りたい。個人事業主だし、プロに依頼するにはお金がかかるし・・・手軽に安く、簡単に作りたい。そんな要望に応えるツールがあります。その名もLogoFactoryです。もちろん無料で使えます。使い方はいたって簡単。①イメージ画像を選...
ITnews

Google ハングアウト

GoogleハングアウトGoogleがGoogleトークの後継として2013年5月15日に公開した統合メッセージングサービス(チャット、在籍確認、テレビ会議など)です。これから始めるGoogle+ハングアウトGoogle+のアカウントを持っ...
定例会情報

【4月定例会】中小企業診断士としてのWebの作り方

村上です。PIT4月定例会では、「中小企業診断士としてのWebの作り方〜Preview版」をやりました。→5/19に中小企業政策研究会にて本番をやります。90分です。まだ、1ヶ月以上あるので色々ブラッシュアップしたいと思います。◯定例会の模...
定例会情報

見やすいExcelの表を 作成するルール

日ごろ仕事で使用するエクセルの表。漠然と作成するのではなくちょっとしたルールに従って作成するととても見やすくなります。例えば並び方は「論理は上から下に」「時間は左から右にながれる」という人間の認知のしくみに沿って情報を並べると読み手の頭にす...
ITnews

Chromebook vs 格安ネットブック

PITの藤井無限です。今週末はネットブックやChromebookなどの持ち運べるタイプのPCを探しに、池袋のビックカメラまで行ってきました。一昔前ですと、持ち運べるPC=ノートパソコン一択だったのでこんな面倒ないいかたはしなくて済んだのです...
wordpress

これは使える!WordPressプラグイン

Pitが推奨するWeb製作ソフト、WordPress。これまで何度も記事に取り上げてきました。今回はWordPressの便利さをぐっと引き上げるプラグインを紹介します!プラグインとは追加機能のことであり、無料で便利なものが数多く存在していま...
定例会情報

2015年2月定例会

◯ミニセミナー IT中小企業診断士の働き方 (村上)◯ITネタ共有ドローン(空中撮影)会社設立 電子公告(カードリーダー)エクセルの使い方 デビットカード スパイの計算機 エクセルの表に縦の罫線は要らない!?