サイトアイコン PIT〜実践IT研究会

Chromecastを使ってみた

Chromecastとは
テレビに挿して使うドングル型の端末
Googleが開発・発売- 日本では2014年5月28発売開始

Chromecast

売れています
– 4,200円(税抜)
– Amazonランキング大賞
2014年    パソコン・周辺機器ランキング 2位
2015年上半期 パソコン・周辺機器ランキング2位位  http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000004612.html  http://www.amazon.co.jp/b/ref=dp_bc_2?ie=UTF8&node=3539996051

何ができる?
ネット動画などをテレビの大画面で見られます。
-対応アプリ多数

 

-スマホやPCからアプリを選び、動画の再生指示

-最大1080pの高解像度で動画視聴
ブラウザ(Chrome)やデスクトップを、テレビ画面で見ることもできます。(ミラーリング)

動画再生のメカニズム
スマホではなくChromecast自身が動画を取得
– 動画の再生中は、スマホを別のことに使える
– スマホの電池消費も少ない

どのように操作する?

必要な環境

– HDMI端子付のテレビ

– 2.4GHz Wi-Fiネットワーク

– 対応しているパソコンやスマホ等

簡単な使い方

-テレビにChromecastを挿します
-スマホやPCで、
対応アプリの「キャスト」ボタンを押し、
Chromecastに配信するように、設定します
-スマホやPCを、リモコンとして操作します

Apple TVとの比較

Chromecast Apple TV
価格 4200円 8200円
サイズ 小さい:34g 大きい:272g
ミラーリング △:機種による △:機種による
単体での使用 ×:不可 ○:リモコンを使用し単体使用可
ネットワーク 無線LAN 無線LANまたは有線LAN

ネットのクチコミでは、どちらかが完全に優勢ではない

感想

大きなテレビを持っている家庭や、子どもがいる家庭は楽しめるのではないか。
– 家族みんなでネット動画みる
– 既存のテレビの有効活用

プロジェクタ代わりなど、ビジネス用途にも使えるかも。

使用時端末がすごく熱を持つ。(ちょっと不安)

モバイルバージョンを終了